ブログ

心身を整えよう!~ヨガで変わる!~

日々、目の前のことにばかりに目を向けて思考をめぐらしていると、疲労が知らず知らずのうちに蓄積されていきます。そうなると、疲れてなにもかもが嫌になる、休みを欲したくなるということありますね。

会社員時代の私がまさにそうでした。目の前のことで不安になって精神を乱されると、たいてい物事はうまくいかない方向に進みます。心の中で、「●●になってしまったらいやだ~、どうしよう~」という気持ちが増幅すると、物事はどんどん悪い方向、すなわち「●●」に向かっていくのです。これでは辛いだけです。会社員がうつ等の心を痛めてしまう状態になってしまうのは、こうした見えない不安に恐れてしまい、気持ちが落ち込んでしまい、その結果無気力になってしまうからなんだと思います。

そういうときは気持ちをフレッシュにすることです。

港から山を眺めてみる。富士山のてっぺんが雲に隠れてますが、こういう景色を遠くから眺めてすっきりするだけでも違いますよね。

海も、とてもきれいに見えています。濃い青色の海と、水色に近い青い空。空と海がこうして美しく広がる景色に感動を覚えますよね。晴れた日の景色はとても美しいです。時にはこうした景色に癒されるといいですね。きっと富士だけでなく、皆さんの周囲の土地でも、こうした気持ちをリフレッシュさせてくれるような場所はあるでしょう。

その関連になるわけではありませんが、昨日は、ふだんの心身の疲労回復をかねて人生初のヨガのレッスンへ。「健精楽セラヨガ」という、富士市の会社さん、日高商会さんがやられているヨガのレッスンです。

ヨガのインストラクターの美和さんの指導のもと、昨日は体のあちこちを使いました。ふだん使っていない筋肉を使いながら、体の姿勢を整え、様々な姿勢をとるさいには、鼻から吸って鼻から吐く呼吸を意識する。気持ちを穏やかに整えながら「痛い、我慢する」のではなく、その状態を「受け止める、自然に身を任せる」ということでしょうか。自然に身を任せる意識が強くなると、たしかに楽になります。このときに、「痛い、どうすればいいの?」みたいな気持ちが高まってしまうと、体がなにかおかしな感じになっているのがわかります。

これ、実は私の昔からの悪い習慣の表れだと自覚しました。「いいかわるいか、あっているか間違っているか」で判断しちゃうのです。いやーいいんです、変であっても。その変な感じを楽しむのがまた良いんです。

約1時間15分程度、ヨガの姿勢や呼吸法などを、体幹を使いながらやってみたら面白かったです!たしかに体がうまくコントロールできなくてなかなかうまくいかない姿勢もあるし、気づいたら楽な姿勢になっている自分に気づいて、「おお、これなおすぞ!」ということで姿勢を変える。こんなことの繰り返しでした。やっているときは必死な感じがあったけど、振り返ってみると、なんだか笑いたくなります。

やはりこうして体をゆっくりと動かし、呼吸をしながら心を整えていくのは楽しいです。意識してお腹をひっこめようという動きを、昨日帰宅してからもやっています。今もちょっと姿勢をよくして座ってブログを書いています。そのためか、ヨガをやることでやせる効果とともに、心身が引き締まる実感があります。特に、日々目の前のことに追われていて、多少乱れていた心が整ったのが大きかったですね。

インストラクターの美和さんもおっしゃっていたのですが、ヨガに「調和する生き方」の教えとして八支則(はっしそく)というのがまとめられています。参考はこちら

なるほど、と思ったのは、姿勢(ポーズや体位というんですね)をまず調えて呼吸を調整する。心が整ってくるのは、昨日のヨガでなんとなく感じました。様々な姿勢をとるのは、決してやせるため、健康のためだけでなく、心を整えるためでもあるのです。私の本「会社に行きたくないと思ったら。会社員が仕事に臨む前に心を整える5つのポイント。」では、マインドフルネスや禅の話は入れておりますが、ヨガも心身の調整には非常に効果的であると実感できました。

体の痛みが実はあんまり(まだ?)出ていなくて、むしろ、心が整って前向きになって、姿勢が少し良くなった気がします。もともと企業研修の講師ですので、ふだんから姿勢には気をつけているのですが、見た目が大切な仕事だけに、こうした心身を整える時間はもっともっととっていきたいですね。

「健精楽ヨガ」で久々に体のメンテナンスをしたので、昨日やっている最中は余裕がなかったのですが、ちょっとずつ体を意識して整える姿勢をとり続けてみようと思います。徐々に心身が引き締まって、いい流れでいけそうです。体重を落としたい、やせたいという願望を実現するためにもいいのですが、心が疲れている、ちょっと余裕がなくなっている方にもお薦めです!

改めて、こちらへ!!

いつか、腹筋に割れ目ができるように!!(笑)

7月からは週3回になるみたいです。一緒に体幹強化したい方、心を整えたい方は是非是非行きましょう!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。