ブログ

人生の目的(ミッション)を考える~あなたの人生の目的はなんですか?~

あなたには「人生の目的」がありますか?

「すべての人は、人生における独自の仕事あるいはミッション(使命)を持っている」

「人生におけるミッションというものは、つくるものではなく発見するもの」

私は、かつてNPO法人一新塾という社会起業塾で、ビジョンとミッションの大切さを学びました。自分の中にある「根っこ」。志としてもっているもの。それが何かを徹底的に掘り下げてきました。そして、私が人生の目的として掲げたのが、地域からみらいをつくりだすリーダーを育成することです。夢として、みらいを担うリーダーのための学校をつくりたいと思っています。

その夢に向かう途中で、富士みらいクリエイションを立ち上げ、新たに富士みらいクリエイションの理念として掲げたことは、こちらです。

「人や組織、コミュニティの無限の可能性を拡げ、誰もが幸せを実感できるように、みらいに向かって自信をもって挑戦し続けられる社会を創る

このブログのトップにも現れるものです。こうした理念にかなうことを、人材育成コンサルティングと地域教育・生活支援という二つの切り口で事業を営むのが、私が立ち上げた合同会社富士みらいクリエイションです。

企業の人材育成制度づくり、企業・自治体向け研修・セミナーの実施。

地域でコミュニケーションの場づくりとリーダーの育成を目的にしたワークショップやイベントの企画と実施。

キャリアコンサルティング、産業カウンセリング、営業力強化(販路開拓支援)など、できることはどんどんやっていきたいですね。

本を書いたのも、できることをどんどんやっていきたいという目的のためです。職場のコミュニケーション、仕事に臨む前のセルフケアなどをテーマに、自社主催のセミナーを今年の夏に静岡県内で実施する計画を立てます。

こうした自分の人生の目的を考える機会を、今日は片付けパパ®の大村信夫さんのセミナーで、片付けを通して得ることができました。

大村さんは、4月12日金曜日に、大崎で約300名の方を前に今回の内容とほぼ同じ内容のセミナーをされるそうですので、そちらで詳しい内容は是非お聴きいただきたいと思います。

私は、大村さんのお話は過去2度聴いております。シンプルなんだけど、とても心に突き刺さるものが多くて、自分の人生を深堀してみようと思えるのです。気づきを深くもたらしてくれる話が多いのです。今日も、「人生の目的」は何かを確認するきっかけをいただいたので、改めて、富士みらいクリエイションの理念と、自分の人生の目的(ミッション)を確認したということです。

あと1週間あまりで静岡に移りますので、今回が東京在住での最後のセミナーになると思います。いろんな人たちに巡り合えたセミナーに多数参加できたことは、どれも財産ですね。

今気づいたのですが、なんとも贅沢な位置に座らせていただき、恐縮です(笑)。

大村さんより目立っている・・・(恥)。ゴメンナサイ

こうしたみらいをつくりだす人たちのために、人材育成に力を入れていきますので、講師としてコンサルタントとして、キャリコンとして、さらにレベルアップし続けていこうと心に誓いました!!大村さん、ありがとうございました!

この動画、今日のセミナーで紹介されましたけど、心に響きますね。「あなたが望んでいることはなんですか?」是非ご覧になってみてください。

自分の人生の目的と、それを表現した富士みらいクリエイションの理念を大切に、これから新しい人生を進んでいきます!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。