2月になってまたいろんな幅が広がっています。まだまだこれからのところもありますが、ビジネスの基盤づくり、営業力の強化、人材育成のコンサルティングにかかわるものなど、請け負っている業務は多岐にわたります。やはり自分を信じていろんなことに取り組んできた成果が少しずつ花開きつつあります。
とにかく、できていることに注目して取り組む。これが大切です。自分を信じて、周りの人たちを信じてやることが、さらなる引き寄せがあると実感しています。
昨日と一昨日はかなり業務が立て込み、いったいどうなることかと思っていましたが、なんとか準備ができました。どれだけ引き出しを出せるかによりますが、今は自分を信じ、顧客の方々を信じて取り組んでいくだけです。

今回の基盤づくり研修。この内容は、各顧客によって変えてはいますが、基本的に各社の社員の基盤をつくるという意味で取り組ませていただいています。ビジネスコミュニケーションやマナー、報連相など、人とのかかわりに関するスキルから問題解決力まで、長期的な支援をさせていただきます。基礎ができれば、応用も実践にも活きてきます。基礎をしっかりと各企業でつくっていくためにも、継続した研修をおすすめしております。
地域の中小企業の組織力を高めていくためには、継続的な人材育成をおこなうのは欠かせません。特に、どの取引先とお付き合いするにしても、基盤となるスキルや知識、精神が育っていなければいざというときに淘汰されてしまいますね。私は、人材の潜在的な可能性を拡げていくために、その可能性を信じて取り組んでいきます。
基盤づくりを通してみらいをつくりだしていきます。
この記事へのコメントはありません。