ブログ

プロフィールの更新に添えて~専門家としてのかかわり方~

プロフィールの更新をしました。会社設立以後の部分も含めて改めて整理をしたかったためです。

会社概要・代表プロフィール

一つ紹介したいのは、私自身の専門家登録を進めたことです。実際に私がかかわっていることを専門家として、助言、制度設計、運用支援、相談などトータルにサポートできるようにするためです。

中小企業庁ミラサポ専門家と、公益財団法人静岡県産業振興財団の専門家です。いずれも、専門家として助言をさせていただく位置づけです。

研修をやるためのものではありません。あくまでも知恵や裏付け、経験に基づいてかかわらせていただきます。専門家派遣制度は、改めて令和2年度になってからまた本格的に動くと思います。その際に十分にご活用いただけますとありがたいです。

私の場合には、業務の分解を社員の方々と行うこと、社内のコミュニケーションをよくするための仕掛けを、主にソフトの面から提案すること(ハードの場合には意見のみ)、商材の価値を見いだす方法や、集客の仕掛けを一緒に考えること、販促のチラシを改善すること、SNSの活用、営業活動を可視化することなどをこれまで事業者の方々へアドバイスをしてきました。

また、職場の人間関係の問題や育成の問題には、様々な立場の方々からの相談を受けてきました。相談を受け、アドバイスをさせていただきながら、自分たちでの解決を促すスタイルです。

相手の方に立場を越えて徹底的に寄り添うのが私のスタイルです。ともに真剣にみらいを創り出したい方々と一緒に歩んでいきたいですね。

また、人材育成に関しては、メールマガジンを配信しております。週1回金曜日の配信となります。無料購読できるので、よろしければご登録ください!

メルマガ「富士からみらいを創り出す!人材育成のヒント」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。