今日はとてもジメジメしていて、正直辛い陽気でしたね。雨がたくさん降る前兆のような天気でしたが、今の段階で(27日23時半ごろ)雨はあまり降っていませんね。まあ、油断のならない天気であることに変わりはありません。

今日は、いろんなところでお世話になっている方々と会う時間が多くて、とてもうれしい一日でした。仕事の打ち合わせから、仕事を生み出すきっかけになった方々との出会いなど、たくさんの出会いに感謝をする日でした。中でも、この上の画像の場所に久々に行けたことがとてもうれしかったです。
この場所は、2011年3月11日のあの地震の日に立っていた歩道です。右側には立派な建物ができていますが、あの日は古い家があって、そこから屋根瓦が落ちまくっているのを目にしました。そして、左側のビルの1階に私はおりました。
私がかつて勤務していた会社がそこにあります。今から15年前に転職して東京に出てきた時に勤務した会社です。この会社を去ってはや5年。営業ではなく、研修講師として再びかかわりをもたせていただけることになりました。ご縁がこうしてまたつながったことはとてもうれしいです。
たまたま社長にお会いできて、そして、なつかしいかつての同僚や仲間と出会えたことが、感慨深かったです。今の仕事で独立するきっかけとなった、礎となった会社です。こうして再びご縁をいただけて、夏に研修講師として登壇することになりそうです。
自分が成長した姿を見てもらえる喜び。そして、再びこの会社に戻ってきたことへの自信。自分を信じて、真面目にやってきた結果なのではないかと思います。以前はいろんなことがあり、心もへこんだことがありました。それでも、自分の志にこだわって真面目にやってきたことが、再びこの会社に戻れたなによりの要因ではないかと思います。
創業初年度、決して順風満帆とはいかない中で、3月まで勤務していた前職のコンサルティング会社、そして、それ以前に約10年勤務した研修の会社。こうした会社に再び違う形で関われていることは、本当に恵まれていると思います。たくさんの方々に支えられ、応援していただいているのですから、かんたんにみらいをクリエイトするのをおしまいには出来ません。
富士みらいクリエイションは、静岡を中心に、みらいをつくりだす人材の育成に力を入れるとともに、地域の方々の様々な学びやスキルアップの支援をしていく会社です。ただ、こうした地域へのかかわりをさせていただけるのも、かつてのご縁の力が大きく作用しているからこそです。東京で15年、人材育成業界や営業人材育成などにかかわった経験を、さらに前面に出すべく、これからまた進んでいかなければいけないですね。
引き続きご縁をつなぎながら、みらいを創り出すために一歩一歩進みます。
この記事へのコメントはありません。