ブログ

創業記念日とパートナーの誕生日を迎えて~4期目は新しいステージへ入り口~

こんにちは!ふだんはnoteにて時々ブログを書き続けていますので、よかったらこちらをご覧ください!

https://note.com/fujimirai0501

さて、5月1日は、創業記念日であり、大切なパートナーの誕生日。家庭でも仕事でも最強のパートナーの誕生日を、合同会社富士みらいクリエイションの創業日としています。

富士みらいクリエイションの3期目は、増収増益を果たし、創業以来初の黒字になりました。営業利益、最終利益でも黒字になって、少しだけ地域や社会に貢献できたと感じます。ただ、まだ3年しか会社経営をしていませんし、経営者としてはこれからが勝負です。

草創期から成長期へ。次のステージへの挑戦権を得た4期目に突入しました。少しずつ新しい取り組みへ挑戦し、この3年間で優先順位がさがったものは脇におきました。取捨選択、整理整頓。進化をし続けて成長するためには、欠かせないですね。

自分たちの会社にとって、「面白い」「わくわく」するようなことに可能な限り時間を投下して取り組んでいく。我慢、忍耐ばかりを続けるのも、精神的に健全でないと判断して進むことにしました。

昨年、行動指針を新たに定めました。この指針はとても好きなもので、富士みらいクリエイションらしいと感じます。

【行動指針】

1.あらゆる人たちの声を徹底的に傾聴します「傾聴」

2.課題解決のためのアイデアを提案します「提案」

3.学びと成長の場を創造します。「創造」

3期目は、この行動指針に沿えていなかったことも多く、疲弊したこともありました。これではいけないと思って、上述の取捨選択、整理整頓で見直しを図ったのです。結果として、気持ちが軽くなって穏やかに前進できるチャンスが増えました。土台を固めながら、無理のない範囲で新しい情報を吸収していく。そのために必要な行動を行動指針として定めました。今まで人材育成に関わる仕事をするなかでやってきたことを集約したものと言っていいでしょう。

第4期目は、この行動指針にもっとこだわって、様々な可能性を拡げるサービスを展開します。研修講師としての仕事については質を高め、キャリアコンサルタントとしてさらに地域に根を張って質を高める。そして、新しいジャンルにもどんどん挑戦し続ける私たちでありたいですね。

今日は、この後、弊社の守り神、我が家の守り神でもある三嶋大社へ参拝に行ってきます。会社とパートナーの誕生日をお祝いできる幸せな日を満喫させていただきます。幸せをお互いに分かち合い、笑顔で進めるのが一番ですので、幸せな日は幸せを感じられるパートナーとともに祝います。

新たなステージへの入り口。その入り口をしっかりと通ります。これからもよろしくお願いいたします!!

合同会社富士みらいクリエイション 代表社員 増田和芳(ますだかずよし)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。