ブログ

楽しむ術を見つけよう!~趣味を楽しもう~

今日は久々に地元で一日を過ごしました。ほぼ外出せずに根をはった一日になりました。今までの動きのある日々から今日はほぼ動かない日。こういう日がなければ走っていけないですよね。

時にはこうして動かない日がなければ、人はきっと疲労してしまいます。心が折れてしまうのではないでしょうか。気分を転換しなければポキッと折れちゃいますよね。

昨日までの研修で講師の自己紹介をする時間がありました。自己紹介するときに、自分の趣味を話しているとやはりウキウキしてきます。研修の最初だというのに、やっぱり好きなことを想像して話すとウキウキするものです。私の場合には、いくつか話しているのですが、スイーツを食べること、文章を書くこと、ドライブ、温泉旅館に行くこと、カラオケという5つを挙げています。

こうしてブログを書くような、ものを書くことも好きですが、やはり幸せを感じるのはスイーツをのんびりと食べるときです。

どんなスイーツも好きなんですよね。この鳥取で買ってきたスナバ珈琲のバウムクーヘンもたまらなく好きです。このソースのかかり具合がたまらない!また鳥取に行く機会はあるので、今度は本場のスナバ珈琲でいただこうと思います。

そして、静岡に戻ってきてから楽しんでいるのはドライブです。やはり山の中もそうですし、海沿いのバイパスもそうですが、あまりものを考えずに走るのが楽しいですね。街中でもいいのです。車を走らせながら見る風景を楽しむのが好きなのです。移りゆく景色をスピーディーに見れるのがいいんですよね。こうして景色が流れていく。そして時間がまたすぎていく。ドライブをしながらいろんなことを考える。もちろん、考えるのにはまると危険ですのでそれはしませんが、車の中の空間で自分一人になって考えられるのもいいんです。大好きな伊豆の海岸線をまた走りたいですね(しばらく走っていないので)。

あとは、歌うこと。カラオケは静岡に来てからはまだ行ってないですね。蒲田で3月に行ったきりになっています。もう少しゆとりが出てきたら、カラオケにも行って楽しんでいきたいですね。

こうしたいろんなオフの過ごし方というか、好きなことをやるというか、それがまたゆとりをもって出来るようにしたいですね。ただ、そこに到達するのはそんな先にはならなさそうです。だんだん近づいている気がしています。そう、それを引き寄せているので。引き寄せているので大丈夫です。楽しいことを楽しいと心から実感できるようになってきたので、心が疲れた時に気分転換を思い切りやって、一歩一歩前に進みたいですね。

やはり趣味は大事です。いろんな楽しむ術をさらに静岡で見つけますよ!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。