4月も下旬。GWまであと少しとなってきました。
例年であれば、休みが待ち遠しくてたまらないのですが、今年はそのような気持ちは全然ありません。待ち遠しいどころか、GWは弊社にとってはまさに新しい戦略を練るいいチャンスなんです。だから、ゆっくり休もう、なんて思っていません。二つの事業を軸に、多くの方々にどのように貢献できるか、社会にどう貢献できるかを考え、楽しむ時間を過ごすことになりそうです。
今日は、法人の口座開設が完了し、また新しい局面に進むきっかけができました。必要な書類をそろえて、いよいよ資金調達に乗り出します。
そして、さらには地元の商工業の振興に向けて取り組む団体に参画を検討するために、地元・富士の商工会議所で話をうかがってきました。地元での活動を真摯に行うことで、得られるものがあるのならば、是非取り組んでいきたいという気持ちになりました。地域をリードする活動であれば、弊社の理念にも沿っているのかなって思いますし、地元に貢献できるいい機会でもあるので、前向きに進めていこうと思っています。富士はかつては紙の街で栄えましたが、製紙業界が衰退、また、自動車関連業種も決して好調とは言えない中で、逆風にあえいでいるのではと思っていました。しかし、必ずしもそうではないようですね。業界にもよりますが。ICTの推進などで新しい産業が呼び込まれるような街にしていきたいですね。ものづくりから仕組みづくりへ?でしょうか。
地元の活動にも、少しずつ進む道が見えてきました。会社設立が済み、様々な備品も揃ってきているので、徐々に前に進めていければと思います。

購入した自動車の納車がまだなので、自転車で今日は商工会議所に行ってきました。その途中の公園の緑をみて癒されましたね。街中の公園ですが、都会にはない魅力的な場所です。こういう場所が、心のゆとりをもたらしてくれるんですよね。緑のきれいな季節です。
明日から2日間は東京です。
この記事へのコメントはありません。