ブログ

2019年の夢~出版実現~

一富士、二鷹、三茄子。初夢でみるもので縁起よいものと言われています。

今朝の富士山を見るとやはりいいなあと思います。雲がなくなり冬本来の富士山の美しさを感じられる良い天気になりましたね。今日一度帰京して、土曜日にまた富士を訪れる予定です。

さて、私の夢で今年叶えたいことがあります。ずばり出版です。

自分の経験してきたことや、学んできたことを書籍という形にして世の中に出したいという強い気持ちがあります。

必ずしも参考になるかどうかはわからないけど、私は断続的にブログを書き続けています。一つ前のアメーバブログは、今から四年前に開設。ただ、その前にも書いていたものがありました。

https://ameblo.jp/kazyupluson555/entry-12429599765.html

最新の記事が上のURLから見れます。

このように私自身書くのが好きです。日記的な内容から少しずつ、自分の知見を活かせるようなものに変えつつあります。こうして少しずつ自分の持っている資源を出すことを心掛けるようにしています。

周囲の方々がよく言っていることがあります。アウトプットが大切である、と。最近は自分の人材育成に関しての考え方や、外部の勉強会に出て感じたことなどを中心にアウトプットは出来るだけするようにしています。インプットだけで眠ってしまうのはもったいない。自分の考えや伝えたいことをこうして書き続ける。これらはやがて知的資産として残り、貯まっていきます。運用して増やすことはないにしても、知的資産があれば新たな発想を生み出せる可能性がある。これが知的資産の出来うる運用ということになりますね。

悩みがあるとしたら、何を書くかということ。単に独りよがりで書いたものでは人に認知されません。営業のコンサルティングと同じで、何を誰に対して読んでもらい、変わってもらいたいか。日記と違うのはそのあたりですよね。自分自身という商材を誰に買ってもらいたいか。こうしたことを考えて書くことをしていかないと、ですね。書けばいい、わけではありませんからね。覚悟をもってそこは取り組んでいきたいです。

出版企画書を書くことからまず始めていきます。いろんな材料がありますので、それを活かしていくことから。そして、編集者の方との出会いの局面、作ることです。

出版に向けても、独立同様今年の大きな夢として実現に向けて推進します!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。