ブログ

都会一極集中から脱却を肌で実感します

私が今勤めている会社の近所。日本橋交差点です。高いビルに囲まれたコンクリートジャングル。しかも、いまだに新しいビルが建っているエリアです。

この場所を舞台にいつまで仕事するのかなと考えますね。ビジネスパーソンが行き交い、人があふれる。若い頃は東京のオフィスで働く人が眩しく見えたもんですが、今はそんな感情がないのが不思議です。

先日も、ある方が「これからは都会から脱出して逃げよう」とおっしゃってましたが、東京のど真ん中にて勤務していますと、強く実感しますね。早く脱出して地域に拠点を構えて働きたいものです。

今日はある会社を訪れて、役員層の方々の前でプレゼンをしてきました。酸欠気味で話し続けましたので、しんどい気持ちになりました。一カ所、都会の真ん中に集まる会議がすべての世の中ではない。地方に分散していても、オンラインで会議が出来る環境を、いろんな会社が備えていかなければなと感じますね。顔つき合わせて会議をするのも大切ですが、そういう会議ばかりでないという考え方があってもいいはず。そんな考え方を踏まえて、都会一極集中を避ける社会になっていければと思いますね。

コンクリートジャングルから、緑の溢れるジャングルで働くという環境の変化。緑溢れるジャングルはやりすぎ?かもしれませんが、都会の一極集中は避ける社会の風潮が徐々にインフラや人の動きまで、いろいろと追いついていくようになれば、と思います!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。