富士での生活が始まりました。とはいえ、まだまだ荷ほどきがすんでいませんし、今までと住んでいた部屋の大きさが異なりますので、いろいろと変えていかなければならないことが多いです。富士みらいクリエイションの本格的な営業開始までは、もう少し時間を要します。
その間、法人設立手続きは進んでいて、15日付の設立で現在進めています。謄本が出来上がれば、またいろんな手続きを一挙に進めることが出来そうです。
生活の基盤をつくる、会社の基盤をつくる。大きな先の目標に向かって進む過程は、まさにドラクエの冒険そのものです。まだスタートボタンを押してゲームが始まったばかりの段階。武器も満足に揃っていませんし、道具もまだまだ多くはありません。フリーで活動する期間は、今までの前の世界の冒険の書を読みながら進んでいるようなもの。新しいゲームの始まりの前ですね。ただ、この「前」の段階もとても意義があって、一つ一つの任された仕事をまっとうしていけば、大きなゴールに向かう過程で、レベルが著しくアップしそうな勢いです。
これから様々な経験値を稼ぐ旅に出かけていきます。時には強大な敵が待ち構えているでしょうし、予期せぬ仲間に巡り合えて前に進めるのかもしれませんね。今日も様々な試練にぶつかりました。生活の基盤を固めるにあたって、乗り越えていかなければいけない試練と格闘しました。その試練を乗り越えていければ、大きな経験を得て、基盤が少し固まってくるでしょう。まだまだ雑然とした部屋の中で新たなスタートは始まったばかりです。道のりは長いですね~

この本の山の整理も進めなければ、ですね。
明日は足りなかったり、改良する必要のある設備の買い出しに、両親の力を借りながら出かけてきます。明日の活動で、また一歩生活の基盤は固まり、トラブルが解消されていくでしょう。一歩一歩、富士での生活基盤固めの日々は続きます。
この記事へのコメントはありません。