志を育み、社会に風穴をあけ、自らの蛸壺をたたき割る!一人一人が志を自らの根っこのを大切にしながら育んでいく。
主体的市民になるために。NPO法人一新塾を卒塾いたしました。1年間、仲間との協働や、熱い議論、様々な先人達の講義、事務局の方々からのアドバイス、などなど、育まれたもの一つ一つが財産になりました。
当初はあまり描けなくて何度も再考し悩んだ起業。結局自分はどうしたい、何したい。その想いに忠実になったら楽になりました。何度も一新塾のフレームワークを用いて考え、見いだしたのはやはり起業でした。社会起業ではなく、まずは民間で自分の経験を活かせるコンサルタントとして、地域人材育成や地域活性化につなげるための事業を営みます。
そこから将来は学びや教育で若い人達を育てていくための場をつくる。シニア人材や自治体なども巻き込んでいきながら、富士山の近くから未来に向かって挑戦出来る人たちを育成し、皆が自信を持てるようにしていく。壮大な夢を描いて走っていくことにしました。
一方で別のプロジェクトでおたがいの志を磨きあげました。それぞれが新たなスタートをきり、未来は明るく開けたと実感しています。
独立起業への背中を押して下さり、そしてそんな私に応援をしてくださる方々に恵まれた。来年春のUターン起業に向けてパワーをいただいた。一新塾第41期同志の皆さんには大変感謝しております。助け合えるような関係を育んでいきたいです!ほんとにみんなありがとう!
それぞれのフィールドで共に切磋琢磨しあいながらいこう!
ビジョンはでっかく、アクションは小さく刻んで主体的に!自分から行く!
卒塾おめでとう!
この記事へのコメントはありません。