ブログ

出版の夢、温めてます!~出版セミナー初めての参加~

東京と横浜を往復して営業をしてきた後で、今日はサンクチュアリ出版さんのセミナーへ。「ブログ飯」などの著書で有名な染谷昌利さんのセミナーに参加いたしました。

染谷昌利さんの公式ブログは https://someyamasatoshi.jp/

このword pressのブログやアフィリエイトなど、ブログ周りのことで多くの著書を書かれております。その染谷さんが、出版に関して約1時間半、ご自身のノウハウも惜しみなく出されながら語って下さりました。

私自身は、出版に関してのセミナーに出るのが今回が初めてでしたが、出版自体は、ブログを書き始めてから、いつかは成し遂げたい夢として持ってきました。会社員であるうちは、ブログでしかもハンドルネームを使いながら書いてはおりますが、堂々と起業をした暁には、本名でのブログに切り替えていきますので、その延長線上で出版は果たしたいですね。

未知の領域ではありますが、文字数で言えば10万字以上なんですね。推敲や編集などを考えれば、20万字くらいは書いていくだけのパワーがあるかどうか。また、どんな目次や項目にするかがその前に決める必要がありますし、そもそもどの分野で書くのかも大切。

でも、この話って、結局は独立起業する時と同じなんですよね。自分の強みを知る事や、他の人にはないものを持っているということなども含めて、出版においてもそれは同じなんだと。編集者や出版社の営業の方々にとって、取り上げてもらえるだけのものを持ち合わせる、あるいはきちんと表現できる必要があるわけで、それがまず大きなチャレンジになるんだろうなって思いました。

DSC_0634.jpg

汚い字ではありますが(笑)、ある意味今日のお話は新鮮でした。染谷さんのファンと思われる方もそこそこいらしたようで、ブログを書いている方もいらしたように思います。東京でこうした方々の中でひしめきあっていくくらいならば、やっぱり富士に戻って独立するという決意を形にしたい。そう決めた自分は間違っていないし、自信を持っていいんだと思いました。

専門性は誰にだってある。まさしくそれは自分史をまとめていくところから始まりますね。先日自分史は一度つくってみたばかりではありますが、こうして自分を深堀して、一つだけでない、複数の切り口から自分の独自性を見出してみる必要はありますね。

DSC_0635.jpg

そして、こちらは2007年から2009年にかけて、別のサイトで書いていたブログを本にしてもらったものです。NECのウェブリブログで書いてました。当時は「かじゅ」という名前で書いていましたね。この後に、アメーバブログに移って、最初のURLを取得し、2014年の11月まではそのサイトで書いておりました。その時の記事は、当時勤めていた会社の上司にブログの件を指摘されてしまったので、やめざるをえなかったという経緯があります。ある意味、社会的な抹殺をされかけた時期でもありました・・・

そんな時期をのりこえて、今このブログでは、過去のアメーバブログ(2015年以降)も読めますので、是非ご覧になってみてください。

こちらが過去のアメーバブログです。 https://ameblo.jp/kazyupluson555/

出版の話を聴いて、このブログも、きちんと自分の想いを伝えられるように書くとともに、似たようなネタであっても、その時の想いを大切にしながら書いてみることは必要だと改めて感じました。NECのブログでも、「人を守る」「育てる」というキーワードは、今のブログタイトルとそう変わるものでもなく用いられている。その部分へのアンテナが高いことが証明されておりますね。

自分の想いを書き綴り、引き続きいろいろと貯めこんでいこうと思います。出版という夢を成し遂げることを意識しつつ・・・

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP

富士みらいクリエイションをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む