関西に本社のある、製造現場や生産現場向けの部品商社にて、営業パーソン向けに研修を担当しました。
参加者の方々からの声を紹介します。
【参加者の声】
・講師の話のスピードや言葉の遣い方が丁寧でわかりやすかった。
・講師のテンポが良くて聞くだけの講座ではなかったのでイメージ、理解しやすかった。
・過去の事例を踏まえて説明していただいたのでわかりやすかった。
・潜在的なニーズは何かを考える必要性を感じた。
・自社の独自の強みについて理解を深めることができました。
・営業現場における共通言語の必要性を感じました。
・顧客に具体的なメリットの提示ができていないことに気づきました。
・ゴールを意識してPDCAを回す発想はためになった。
・もっとグループディスカッションの時間があってもよかった。
以上です。こうした一つ一つの気づきが、現場での行動につながるように意識してワークを増やしたり、話し合いをする時間を多めにとるようにしました。私の研修の特徴としては、自分事として捉えられるようなものを素材にして、出来るだけ参加者同士で話をしてもらうことに力点をおいていることです。今後もこうした参加者主体の色を濃くする内容を心がけます。