生産性向上支援訓練人材育成センターのプログラム、生産性向上支援訓練。
今年度(令和4年度)としては最後の講師担当でした。
「マーケティング志向の営業活動の分析と改善」
ポリテクカレッジ浜松にて、20名の方にご受講いただきました。製造業の営業
担当者を中心に、さまざまな業種の方がおこしになりました。
また、業務内容でいえば、営業職の方から、企画担当、管理職の方など幅広い方々に
ご参加いただきました。
本コースはDX化の対応コース。営業に関わる話とともに、さまざまな情報を蓄積して
活かす方法や、SFAなどの営業支援システムにかかわる話、仮説を立てて営業活動をす
ることなどを織り交ぜました。
そして、「誰に」「何を」「どのように」のなかで、「誰に」「何を」に焦点をあてて
受講者の方々には頭を使っていろいろと考えていただきました。
様々な顧客像を考えて、今までのやり方をそのまま踏襲して何とかしようとするのでは
なく、何か新しい視点を採り入れながら営業を進める必要がある点を強調しました。
さてさて、皆さんはどのような形で成果につなげていただけるのかが楽しみです!
貴重な機会をいただきまして、ありがとうございました。