大阪に本社のある、人材育成・アセスメント(応対診断)事業を手掛ける株式会社JBMコンサルタント様の、「JBMブログ」のコーナーに、2度目のコラムをご掲載いただきました。
テーマは、「ハラスメントのない職場にするための6つのポイント」です。ハラスメントは、私が会社員時代から問題だと思って取り組んできたことで、かつてはハラスメント防止研修を当時在籍していた会社で講師としてお話した経験もあります。
以下、6つのポイント項目を記載します。
1.チームメンバーの表情や声に日々触れる
2.怒りの感情に任せて声を発するのは避ける
3.上司と部下がお互いの考えを話し合う機会をもつ
4.傾聴の基本スキルを実践する
5.ハラスメントに対しての社会情勢を正しく知る
6.チームで対話をする機会を設ける
以上の6つの項目を掘り下げてコラムは書いておりますので、是非ご一読ください!また、私はJBMコンサルタント様で講師もさせていただいておりますので、同社のサービスにも合わせてお目通しいただけますと幸いです。
21世紀職業財団ハラスメント防止コンサルタント 増田 和芳