ブログ

自然に出てくる笑顔がいい!

今日から2021年は後半に突入しました。人材育成に関わる業界に飛び込んで18年目に入りました。7月1日という日は、自身のキャリアチェンジを果たした記念する日です。

昨日は、車の移動で熱海へ。車のなかではたいていは経営ミーティングをしています。ブレストで今後のことを話し合う貴重な時間です。約1時間の片道の旅路。熱海までの移動をしながら、新刊を出すまでの苦労、新刊を発表してからこれから取り組んでいくこと、今後の夢などを妻と語り合いました。いろんなアイデアを出し合うとすっきりします。新しい本を出したことで勢いがついたものの、最近は視野が狭くなっていて、見えなくなっている事が多かったのに気づきました。

他にも、最近はあまりよくないニュースもいくつかあって、2人の気持ちもざわついたものになっていました。この際に邪気を払いたい!熱海へドライブしてリフレッシュしつつ、途中で立ち寄ったのが、画像にある熱海の来宮(きのみや)神社です。JR熱海駅の隣のJR来宮駅から徒歩で5分くらいの距離です。とはいえ、ものすごい坂の街なので、5分ではいかないかもしれません。熱海駅からですと、おそらく20分以上は歩きます・・・まあ、それだけの時間がかかっても行くだけの価値がある場所です。

神社の境内の緑の中にいるとすごく気持ちが癒されたのです。巨大な樹木から出てくるようなパワー。その力を浴びていると、何か自分の中の邪気がどんどんなくなっていくような気持ちになりました。寺社は頻繁にいくわけではないし、寺社巡りは趣味といえるものではないけど、こうして神社に入っていくと、最近は強い癒しの力を感じるのです。そういえば、数年前に参拝した愛知の熱田神宮もそんな場所でした。緑のパワーを浴びて邪気がなくなり、昨晩はすっきりと眠れて、元気を取り戻せた気がします。

来宮神社に行く前に熱海の街中で食べた「熱海プリン」。このスイーツを食べると幸せを感じます。

駅前の商店街から脇の道に入って、中心の通りに出たところに熱海プリンの売店があります。市内に何か所かあるみたいですが、本店がこの画像の場所です。かわいい「かば」のマスコットが印象的なスイーツです。詳しくは、熱海プリンのサイトでご確認ください。

この熱海プリンを食べているとき、なんだか幸せになりました。正確には、湿気がひどかったので、熱海プリンではなく、プリン味の飲料になっていた「のむプリン」をいただきました。この「のむプリン」を飲んでいるときの顔が幸せそうだと、妻に言われてしまいました(笑)。笑顔になっていたり、素の顔になっていたり・・・様々な表情の変化があったようですね。スイーツをいただいているときって幸せです!ほんと。

心から楽しくて、心から味わいたくて、そんな気持ちになっているときには自然の笑顔が出ているみたいです。自然の笑顔はつくるものではないので、どんなに良い顔をしているのか本人に自覚はありません。ただ、単に顔の筋肉をいじっているというよりは、心の中からエネルギーが出てくるような顔になっているのかもしれません。二人で夢中で飲んでいたので、笑顔の写真がないのが申し訳ないです(笑)。

神社にしても、スイーツにしても、心が揺さぶられますね。緑のパワー、木の精霊のパワーを感じている時間であったり、スイーツを食べて癒しを感じている時間であったり・・・こうした時間があるからこそ、またプラスな、ポジティブな気持ちになって前進できるのかもしれませんね。

ざわついていて、少し辛さや苦しさが出てくるときや、どうもいろいろなことがうまくいかないと感じたときには、好きなことを気持ちの赴くままにやってみて好きなものに触れる。これは外せないですね。自然の笑顔になれたところで、7月からまた新しい気持ちで行けそうな気がしています!

笑顔に関しては、昨日出た新刊で触れています。昨日、数人の方から新刊のご購入の報告もいただきました。ありがとうございます!過去の知見から最近触れたことまで、網羅した内容がこの新刊にまとめられています。是非ご一読くださいね。「自信をもって仕事で結果を出す!職場で断然伝わるコミュニケーションスキル20」(ごきげんビジネス出版)、よろしくお願いいたします!!

オンデマンド版(紙の本)1、430円(税込)。電子書籍は770円(税込)です。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d